食通もうなる!今が旬のジビエとは? ライフスタイル 2013/11/07 (木) ディナー もうすっかり肌寒くなり、気がつけば秋になっていましたね。 秋といえば「健康の秋」、「読書の秋」、「食欲の秋」といろいろありますが、 忘れてはいけないのが、そう「…続きを読む 紳士なら知っておきたい!ワインのテイスティング テーブルマナー 2013/11/06 (水) ディナーワイン みなさんワインのテイスティング、スマートにできますか? 最初は難しそうに思えるテイスティングですが、実は結構簡単だったりします。 実はあんまり分かっていないんだ…続きを読む いつごろ出せば良いの?喪中はがき ライフスタイル 2013/11/05 (火) 手紙新年葬儀 喪中はがきには送るタイミングや内容など注意する点が多くありますので、この機会におさらいしておきましょう。 そもそも送るタイミングはいつ頃が良いのでしょうか。 喪…続きを読む ポワレ?コンフィ?なんだっけ? テーブルマナー 2013/11/04 (月) デートディナーフレンチ フレンチレストランで料理名が分からなくて焦ってしまうというのはかっこ悪いですよね。 とはいえフレンチの料理名は分かりづらい汗 ポワレ?コンフィ?違…続きを読む 麺をすすって良いの?中華料理のマナー テーブルマナー 2013/11/03 (日) 中華 接待や会食で中華料理を食べる機会が多くなっていると思いますが、いざという時に失敗しないよう中華料理のマナーを再度おさらいしておきましょう。 みなさん、中華料理の…続きを読む 意外な理由から?国によって違うフォークの使い方 テーブルマナー 2013/11/02 (土) ディナーランチ みなさん、フォークを使う時はどのようなことに気を付けていますか? 実は、フォークの使い方が国によって少しずつ違うのは知っていましたか? ■イギリス –…続きを読む BGMでアニソンはOK?ドライブデートマナー ライフスタイル 2013/11/01 (金) カップルデートドライブ ドライブデートって楽しいですよね。 ドライブデートは主に会話を楽しむものですが、沈黙が怖いという方もいるのでは? そんな時のBGM。ではBGMってどんなものを流…続きを読む 海外との違いは?ハロウィンのマナー ライフスタイル 2013/10/31 (木) かぼちゃ欧米行事 今日は10月31日、ハロウィンの日ですね。 突然ですが、みなさんはハロウィンの由来を知っていますか? この日はケルト人の間で、死者の霊が家族を訪ねてくると同時に…続きを読む 「これとこれどっちが良い?」女性との買い物マナー ライフスタイル 2013/10/30 (水) カップルデート夫婦 彼女や奥さんの買い物に付き合うのは好きですか? 「大好きです!」という方はこの先は読まなくても大丈夫です。 「ん〜、あまり気が乗らないな〜」という方、少しでも楽…続きを読む え?ご祝儀袋の値段って何か関係あるの? 冠婚葬祭 2013/10/29 (火) ご祝儀結婚式 結婚式のご祝儀袋の選び方にもマナーがあるというのはご存知でしたか? 水引が「結びきり」か「蝶結び」かという結び方とは違う別のマナーです。 もちろん…続きを読む コーヒーカップのスマートな持ち方とは? テーブルマナー 2013/10/28 (月) ランチ 皆さんコーヒーカップはどうやって持ちますか? 日頃いろいろな場面でコーヒーを飲む機会は多いかと思いますが、コーヒーカップの持ち方で「おっ、この人スマートだな」っ…続きを読む おあいそお願いします! テーブルマナー 2013/10/27 (日) 和食 最近の海外での和食ブームはすごいですよね。 和食で代表的な料理といえば寿司ですが、世界各国でその地域に合った独自の寿司が開発されて面白いことになっています。 カ…続きを読む 超基本!箸使いのタブー テーブルマナー 2013/10/26 (土) 和食 本日は和食でのマナーで箸使いのタブーに関してお話します。 箸使いのタブーはめちゃくちゃあります。 ありすぎて今回だけでは収まらないですね。 まずは簡単なところか…続きを読む 男性が席に座るタイミングって? テーブルマナー 2013/10/25 (金) デートディナーフレンチ 女性とのデートでフレンチレストランに行く時はビシっと決めたいですよね。 特にこれからお付き合いをしたいと思っている女性との時はなおさら。 そういう時にスマートで…続きを読む ナプキンはいつ取るのがベター? テーブルマナー 2013/10/24 (木) ディナーフレンチ結婚式 皆さんテーブルの上に置かれているナプキンはいつ取りますか? 結構周りを気にしちゃうことありませんか? 取るタイミングとしてはいくつかあるかと思います。 あなたは…続きを読む ワインってどこまで注げばよいの? テーブルマナー 2013/10/23 (水) ディナーワイン ワインの注ぐ量って気になったことありませんか? ソムリエさんがいて全て注いでくれるのであれば特に気にしなくてもよいことですが、注ぐタイミングが遅い時や、カジュア…続きを読む ← Older posts Newer posts →