Bluebook編集部の記事まとめ Bluebook編集部 サイト 「Bluebook 紳士録」は、日々の生活で必要な紳士の役立つ「マナー」や「知識」情報を配信していきます。日々のちょっとした「知らない」「分からない」を解決したい。 ドライと冷房は結局どっちが節電!?クーラーの上手な使い方 ライフスタイル 2014/08/06 (水) 節約 8月に入り、暑さも頂点に達して来ました。 みなさんはクーラー、使ってますか? クーラーは電気代が高い!扇風機で我慢してる!という方は要注意。 真夏日、熱帯夜が続…続きを読む ほとんどの人が間違えている!?誤用されやすい日本語10選① 雑学 2014/08/05 (火) 言葉 突然ですが、「煮詰まる」という言葉の意味を皆さんご存知ですか? 「馬鹿にするなよ…」と思った方もいらっしゃるかもしれません。 この「煮詰まる」、話し合いなどが一…続きを読む あなたのその行動は大丈夫?日本人が知らない海外旅行のマナー ライフスタイル 2014/08/04 (月) 欧米 いよいよ八月に入って暦の上でも真夏がやってきましたね。 道ばたでは麦わら帽子をかぶった小学生をよく見かけるようになり、 「夏休みか…いいなあ…」と考えることもし…続きを読む お盆をすぎるとクラゲが大量発生するって本当?クラゲに刺された時の対処法 スポーツ・レジャー 2014/07/31 (木) 体調管理夏 海の日も過ぎ、もう夏真っ盛りですね。 みなさんは海に行かれる予定などおありですか? 海にはさまざまな生物がいますが、海水浴のときにいちばん気をつけたいのは、やは…続きを読む 名前は似てても全然別物!?エシャロットとエシャレット 雑学 2014/07/30 (水) 言葉 みなさん、「エシャロット」という名前を聞いたことはありますか? 実はこれ、野菜の名前なのですが、聞いたことがないという方も多いかもしれません。 フランス料理のソ…続きを読む 丑の日なのになぜうなぎ?土用の丑の日にまつわる雑学 雑学 2014/07/29 (火) 和食行事 今日は土用の丑の日ということで、スーパーやコンビニなどでもうなぎがたくさん売られていますね。 晩ご飯のうなぎを楽しみにしていらっしゃる方も多いと思います。 土用…続きを読む まさか!冠婚葬祭の「祭」はお墓参りのことだったとは!?お墓参りのマナー 冠婚葬祭 2014/07/28 (月) お墓参り 7月ももう下旬、すっかり真夏の季節となってしまいました。 照りつける日差しと30℃を超える暑さにはうんざりですが、夏って楽しい行事がたくさんありますよね。 特に…続きを読む 熱中症の初期症状を知っておかないと大変なことになる! ライフスタイル 2014/07/25 (金) 体調管理夏 7月も下旬となり、最高気温が30度を超える真夏日も多くなってきました。 今日は各地で猛暑日で本当に大変でしたね… 今年の夏は冷夏と予想されていましたが、暑さは平…続きを読む 恋人を救いたいなら見たほうが良い!溺れてしまった時の対処法 スポーツ・レジャー 2014/07/24 (木) 夏海 夏も真っ盛り、家族や恋人と海や川に出かけるという予定のある方も多いのでは? そんなときに気をつけておきたいのが水難事故。 まさか自分が溺れるなどと思っている方も…続きを読む 「ふーふー」で全てが台無し!海外でのスープの冷まし方とは? テーブルマナー 2014/07/23 (水) 中華洋食 うどんやそばを食べるとき、日本では音をたててすするのをよしとする文化がありますが、海外ではパスタを食べるときに音をたててはいけない、というルールがあります。 こ…続きを読む なぜ天気雨は狐の嫁入りと呼ばれるのか? ライフスタイル 2014/07/22 (火) 言葉雨 晴れているのになぜか雨が降ることってありますよね。 ほとんどの方はこのことを天気雨、と呼ばれますが、なかには「狐の嫁入り」と呼ぶ方もいらっしゃいます。 この言葉…続きを読む いったい海の日って何をする日なの?由来あれこれ 行事・イベント 2014/07/18 (金) 行事 朝、蝉の鳴き声に起こされるようになってきました。 ようやく梅雨も明け、7月がきたと思ったら、あっという間に中旬を過ぎ、来週の月曜は海の日ですね。 今日は、海の日…続きを読む お盆は8月じゃなかった?東京と地方の違いとは 行事・イベント 2014/07/17 (木) 行事 世間一般ではお盆は8月の中旬、だいたいが13日〜16日ですよね。 この時期にお盆休みがある会社も多いはずです。 しかし、これは月遅れのお盆であり、実は本当のお盆…続きを読む で、結局ウィンナーコーヒーってなんだっけ?ウィンナーコーヒーの由来 ライフスタイル 2014/07/14 (月) カフェ欧米飲み物 ウィンナーコーヒーという言葉自体はほとんどの方が知っているかと思います。 ただ、「あの赤いウィンナーじゃないことは知っているんだけど、結局どんなコーヒーだっけ?…続きを読む これだけ守ればひとまず安心!自然を楽しむバーベキューのマナー スポーツ・レジャー 2014/07/11 (金) 外出 いよいよ本格的に夏が近づいてきて、気温も30度を超える日が出てきましたね。 こんな暑い日は外でバーベキューでもしながらおいしいビールが飲みたくなりませんか? と…続きを読む 長寿祝い全て分かりますか?長寿祝いのマナー 冠婚葬祭 2014/07/10 (木) 夫婦 紳士なら、身内にもきちんと冠婚葬祭のマナーをもって接しなければなりません。 今日は、そういうときのために、長寿のお祝いについてご紹介します。 長寿をお祝いするこ…続きを読む ← Older posts Newer posts →