ワンランク上の紳士を目指す!ホテルでのマナー ライフスタイル 2015/08/14 (金) 仕草服装 デキる紳士は、ホテルでもその場にふさわしい雰囲気を作り出し、スマートな振る舞いをします。 ホテルには「ビジネスに便利」「リゾート気分を満喫」などそれぞれにコンセ…続きを読む 日本の文化こぼれ話1~妖刀「村正」VS波泳ぎ「兼光」~ 雑学 2015/08/12 (水) 歴史 妖刀の代名詞、村正の呪怨とは!? 徳川家を苦しめたとされる妖刀の代表格村正。 室町時代末期~戦国乱世にかけて伊勢国で活躍した「千五村正」が刀・短刀を手掛けたとし…続きを読む 紳士ビジネスマンの常識「訪問&来客」マナー ビジネス 2015/08/07 (金) 人間関係会社基本 わかっているつもりでも、実はわかっていないことってたくさんありますよね。 今さら聞くのも恥ずかしい…とわからずじまいにしておくと後で大恥をかきます。 「聞くは一…続きを読む デキる男を演出する立食パーティーでのマナー 冠婚葬祭 2015/08/04 (火) ディナーパーティー人間関係 招待客が自由に会場内を歩いて回れる立食パーティーは、多くの人と気軽に交流することができるため、ビジネスの場面でもよく使われています。 ただ、多くの人がいる会場で…続きを読む 意外と知られていないスポーツクラブでのマナー スポーツ・レジャー 2015/07/31 (金) スポーツ スポーツクラブでのマナーと聞いても「知らないと」答える方が多いようです。 スポーツクラブは、たくさんの方が利用する場ですので、身勝手な行動を取る人はスポーツクラ…続きを読む 挨拶のしきたり~歴史から見る大人の作法~ ライフスタイル 2015/07/27 (月) 仕草歴史 何気なく使っている私たちの言葉や行動は、祖先の人々が日本の宮廷文化や武士道、仏や神との関わり合いを通じて培ってきたものです。これらのうんちくや本質を学び知恵とし…続きを読む カドを立てずに相手に言おう!クレーム・催促術 ビジネス 2015/07/24 (金) 人間関係会社言葉 会社の上司に言いにくいことを伝えられていますか? 「なかなか言えない」と言う方が多いのではないでしょうか。 やはり上司を怒らせてしまうのが怖く、我慢してしまうの…続きを読む 女性にお花をプレゼント…とっておきの紳士な振る舞い 恋愛・デート 2015/07/17 (金) 仕草贈り物 「男性から花束のプレゼントを貰ったことはありますか?」 アンケートで95%の女性は「ある」と答えています。思ったよりというか本当に?って思うほどほとんどの女性が…続きを読む 「もう一度あの人に会いたい!」~心を動かすプレゼントの贈り方 ライフスタイル 2015/07/09 (木) 人間関係贈り物 「プレゼントは高価なものに限る!」というのはある意味正解という方もいるかと思いますが、それではちょっと心がさみしくなりませんか? プレゼントというのは相手へのさ…続きを読む 女性の心をグッと掴む!紳士な合コンマナーとは? 恋愛・デート 2015/07/07 (火) ディナー人間関係 女性との出会いの場「合コン」のマナーを一緒に考えていきましょう。 初対面同士…あなたならまずはどこに目がいきますか? では、逆に女性はあなたのどんなところに注目…続きを読む 基本を押さえて好感度アップ!彼女の実家訪問でのマナー 恋愛・デート 2015/07/02 (木) スーツ人間関係家族 結婚を前提としてお付き合いしている恋人の実家へ、初めて訪問するときのマナー。心配しすぎはかえって逆効果ですが、基本的なことを知っておくだけで好感度はあがるもので…続きを読む 終わりよければ全て良し!大切にしたい別れの挨拶 ライフスタイル 2015/06/26 (金) デート人間関係 出会ったときの挨拶と比べて別れの挨拶はおざなりにしがちなものです。しかし悪い別れの挨拶はあなたの評価を大きく左右し後々まで尾を引いてしまうもの。 「またこの人と…続きを読む レディーファーストが基本!紳士なエスコート術 恋愛・デート 2015/06/23 (火) カップルディナー洋食 女性に食事を楽しんでもらうモテ・エスコート…あなたはどこまでできていますか? エスコートとは「女性を第一に考えて行動しよう」という考えのことです。これは食事の席…続きを読む 大人の遊び「観劇」の基本を学ぼう スポーツ・レジャー 2015/06/18 (木) 観劇は、「難しそう」「敷居が高い」と思われているせいか、若い人達には馴染みがないようです。長い歴史を持つ伝統芸能やオペラにクラシック…。実際に触れてみるとその魅…続きを読む 彼女を退屈させないために!ドライブデートで気をつけたい3つのコツとは? 恋愛・デート 2015/06/10 (水) カップルデートドライブ 女性とのデートでドライブは鉄板のデートコースの一つですよね。 ですが、ドライブデートでは、二人きりで過ごす時間が非常に長いため、普段の癖や考えが如実に表れてしま…続きを読む 社会の常識「昇進・栄転」喜ぶ人、ねたむ人 ビジネス 2015/06/08 (月) 人間関係会社 もし知人や同じ職場の人が昇進や栄転した場合、あなたは喜んでお祝いしてあげることができますか? 本人にとっては大変に嬉しいことではありますが、お祝いする側からして…続きを読む ← Older posts Newer posts →