あなたを雇うにもお金がかかっている!「企業の求人方法」について

企業の求人・採用活動は、企業側にとっても求職側にとっても大事なイベントです。皆さんも、多くの方は学生時代に就活を経験したでしょうし、中には既に別の会社への転職を経験した方もいるでしょう。

求職者は、リクナビやマイナビなどの就職情報サイトや、転職エージェントの助けを借りて就職先を探します。

では、企業がそれらの媒体に求人情報を出す仕組みはどうなっているのでしょうか。

これまでは求職側からしか「就職」を捉えたことがなかったかもしれませんが、ビジネスマンたるもの、企業側の視点からみた求人の仕組みを知っておくのは悪いことではないでしょう。

就職情報サイトへの掲載

学生の就活、社会人の転職、そのどちらにおいても最も一般的な求人ツールになるのが就職情報サイトです。
リクルート社が提供する「リクナビ」、マイナビ社が提供する「マイナビ」の二つが最も有名ですが、他にもインテリジェンス社の「DODA」、エン・ジャパン社の「en」などが広く使われています。

皆さんの多くがご経験された通り、求職者はこれらのサイトを完全無料で利用することができます。
リクルートやマイナビがどこで儲けているかというと、求人情報を掲載する企業から掲載料金が支払われているのです。

この掲載料金は求人原稿の掲載サイズに応じて変わり、下は20~30万円程度で掲載できるものから、上は200~300万円以上のものまであります。
高額なプランを選択すれば、より多くの写真や文章を掲載することができますし、検索順位も優先的に上位になります。

上記の事実は「何を今さら」という話ではあるのですが、就活学生は意外なほど知らなかったりします。
リクナビやマイナビへの掲載に企業がお金を払っていると聞くと「ええっ!?」と驚く学生が多いのです。公共サービスだとでも思っているのでしょうね。

ちなみに、わけですが、広告の作り方や仕事の内容によっては応募者・採用者がゼロということも当然有り得ます。
勿論それでも掲載料金は返ってきません。そのため、企業は少しでも良い内容の求人広告を作りたいと考え、広告代理店やコンサルファームに依頼することもよく行われています。

転職エージェントへの依頼

転職エージェントを介した採用活動も一般的です。
学生の就活ではあまり見かけませんが、社会人の転職では実際に利用したという方も多いでしょう。

これもまた、求職者側は完全無料であり、転職エージェントの利益は全て求人企業側から支払われています。
転職エージェントは企業から求人情報を預かり、一方では求職者と面談を行って、互いのニーズが合うように求職者と企業をマッチングさせるのです。

企業が転職エージェントに支払う料金は、成功報酬型が一般的です。
年収1,000万で人を雇うことに成功したなら、300万円が転職エージェントへの報酬になるわけですね(その人の給料から引かれるわけではないですよ、念のため!)。

ですが、採用成功時にしか料金がかからない点は大きなメリットですから、サイトよりもエージェントの利用を主とする企業も少なくありません。

この他にも、上はヘッドハンティングから下はハローワークまで、企業の求人方法は様々な形が存在しています。

関連記事

カテゴリー「ビジネス」の人気記事TOP5

  1. デキない人と思われる?つい間違えやすい二重敬語とは?
  2. ビジネスメールはクッション言葉を入れると180度変わる!
  3. 30代必見!上質ワイシャツのブランドは英国王室に学べ
  4. 30代必見!名刺入れのブランドは英国王室に学べ
  5. 男性ならカッコよく着こなしたい!ワイシャツのあれこれ
モバイルバージョンを終了