新社会人にできてほしい言葉の使い方とは


新年度が近づき新社会人として働き始める方は、これまでの学生時代で何気なく使っていた言葉遣いや敬語に不安を感じている方も多いのでは?

今回は、気を付けていても意外と使ってしまう言葉を確認しておくことで、社会に出たときに上司や先輩、取引先の方などから言葉遣いが丁寧だと思ってもらえるよう、一緒に確認していきましょう。

私的には~

日常生活だと、よく使っている方がいませんか?社会に出て普通に使っているとちょっと恥ずかしいかもしれません。

例えば、「私的には、今回は〇〇の方向で進めていきたいと思っています。」などの「私的には~」は、次のような言葉に置き換えてみましょう。

という言葉です。

このような言葉遣いをすることで、仕事において正しい言葉遣いができていると思われます。意識すれば、この言葉遣いが当たり前となりますので、頑張って改善していきましょう。

了解しました

もしあなたが、生活の中で、「了解しました!」「了解です!」などと言っているのであれば、「承知しました。」という言葉に改善しましょう。

なぜならば、だからです。そのため、上司から仕事の依頼を受けた際は、「承知しました。」というのが正しいのです。

上司も部下も関係なく、日頃から「承知しました。」や「かしこまりました」という言葉を使用できるようになっておけば、イメージも良いですし、大切な場面でもサラッと出て来るでしょう。

教えてください

何か仕事でわからないことがあった時「教えてください。」とお願いすることが増えると思います。一見、熱意の伝わりそうな言い方かもしれませんが、この言い方は相手の時間を使わせてしまうことへの配慮が感じ取れる言い方とも言えます。

また、シチュエーションにもよりますが、「お時間がある時に」や「お時間をいただいて」などの枕詞を付けるとより丁寧な印象になりますね。

少しの変化で、相手への配慮を伝えることができますので、上司や先輩に質問をしたい場合は、「教えていただけないでしょうか。」を使ってみてください。

マジですか!

学生時代にもっとも頻繁に使っていた人もいるであろう「マジすか!」・・・これはNGでしょう。

衝撃の大きさによっては確かに使いたくなってしまうかもしれません。また、年の近い先輩とのなにげない会話や、飲み会の席では成立する場合もあります。しかし、上司や取引先の相手との会話の中で使うのはふさわしくありません。

驚きや衝撃を表したい時には、「本当ですか!」や「驚きました!・びっくりしました!」など、素直に驚きを表す言葉を選びましょう。

最後に

言葉の意味や使われ方は時代によって変化し、また新しく生まれてくるものでもあります。自分の気持ちにぴったりの言葉が生まれれば、使いたくなることもあるでしょう。また、今回紹介した言葉の他にもつい使ってしまう砕けた話し言葉はたくさんありますよね。

しかし、同世代の人だけでなく、年の離れた目上の人とも付き合わなくてはいけない社会人になった時に、相手の理解できる言葉や伝え方で話ができると言うことはとても大切です。

使い慣れない敬語や謙譲語を正しく使いこなすことは難しいことではありますが、正しい言葉遣いをすることで、印象はとても良くなります。

普段から使いやすい言葉でかたずけるのではなく、周りの人に伝わる日本語を意識することで、相手への配慮を表すことへつなげたいですね。

  • アバター画像
    Bluebook編集部
    Facebook Twitter Google Plus
    サイト
    「Bluebook 紳士録」は、日々の生活で必要な紳士の役立つ「マナー」や「知識」情報を配信していきます。日々のちょっとした「知らない」「分からない」を解決したい。