これだけおさえれば完ぺき!パートナーの実家にお世話になる時のマナー


これまで結婚というと「女性が夫の家に入る」のが当たり前でしたが、近年はマスオさんのように「妻の実家に同居」というかたちが珍しくなくなってきました。

パートナーとなる女性の家族と円満な関係を築くためには、どうしたらよいのでしょうか。

帰省は「家族」であり「ゲスト」だという意識をもって

お盆やお正月に泊りがけで帰省、あるいは結婚の挨拶に行く、というような時は「家族」と「ゲスト」、それぞれの心構えをもってのぞむとよいでしょう。

です。たとえ、お義父さんがデンとかまえる亭主関白タイプであったとしても、あなたまで家事を何もしない、というわけにはいきません。時代は変わってきているのです。

しましょう。遠慮したり固辞するとかえって角がたつもの。謹んで受け、どこかでお返しができるように配慮するとなおベターです。

同居するなら遠慮し過ぎは逆効果?!

同居する場合は、最初が肝心です。「慣れてきたら、徐々に自分を出していこう」と考えていても、タイミングを逸したまま時が過ぎるばかり。しましょう。

また、です。ルールは、親密になれれば自然消滅します。ですが、時が経ってから改めて切り出すのはかなり勇気がいると思いませんか?

一億総活躍という言葉のとおり、共働き世代にとって義両親との同居は、貯金がしやすい、育児や介護がしやすいといったメリットもあります。

窮屈な暮らしになったり共倒れしないよう、家族の距離感についてよく話し合っておく必要があるでしょう。

  • アバター画像
    Bluebook編集部
    Facebook Twitter Google Plus
    サイト
    「Bluebook 紳士録」は、日々の生活で必要な紳士の役立つ「マナー」や「知識」情報を配信していきます。日々のちょっとした「知らない」「分からない」を解決したい。