ウィスキーのちょい足しレシピ


山崎シングルモルト、グレンフィデックにラフロイグ、ボウモアなどなど。専門店に行かなくても手頃でおいしいウィスキーが手に入る昨今、自宅に数本をストックしているという人も珍しくないのではないでしょうか。

今回は自宅でおいしくウィスキーを飲むためのちょっとしたレシピをご紹介します。

炭酸割り

e38deb5f1fc35c3e4196eb11e3951e34_s

ウィスキーを割る液体の種類や温度を変えるだけでも、さまざまなバリエーションがあります。です。

そこでオススメしたいのが、炭酸割りとお湯割りです。

炭酸割りはハイボールと呼ばれますが、シュワシュワした炭酸にウィスキーの風味がのって、とても喉越しがよくなります。後味がさっぱりしていて、目分量で配合しても風味がよいのが特徴です。

お湯割り

dbbc48d81c777e197e48adf631c19bda_s

ウィスキーのお湯割り、ホットウィスキーは寒い時の飲み物のように思われがちですが、豊かな香りを楽しむにはうってつけの飲み方です。

暑い夏に飲んでも、不思議と爽快感が得られます。特に、冷たいものばかり摂取してしまいがちな真夏は、熱い飲み物を口にすることで夏バテ予防も期待できます。この場合、あまり湯の分量が多いと、ウィスキーのエグみが勝ってしまうので、です。

いかがでしたか。

お酒の味は、シンプルな方がより引き立ちます。ストレートやロックもおいしいですが、時には喉越しや香りの立ち方にこだわってみるのも一興ではないでしょうか。

  • Bluebook編集部
    Facebook Twitter Google Plus
    サイト
    「Bluebook 紳士録」は、日々の生活で必要な紳士の役立つ「マナー」や「知識」情報を配信していきます。日々のちょっとした「知らない」「分からない」を解決したい。