【世界の文化・タイ編】立ち技では最強!「ムエタイ」あれこれ
タイの国技、ムエタイの歴史と今
タイ式キックボクシングと知られている「ムエタイ」ですが、その歴史はとても古く500年以上も昔から国技として存在しています。
戦争の中から生まれた格闘、護身術はまさに殺人技です!
打撃技による「グローブを付けたパンチ」「素足によるキック」その他に「ひざけり」「ひじ打ち」も認められています。
そのため、技とスピード感にあふれた多彩な攻防を見ることができる格闘技です。
1966年に日本で生まれた「キックボクシング」はこのムエタイをもとにして考えられたもので、誕生した当時は、アニメの「キックの鬼」でキックボクサーの沢村忠が話題となるほどの人気でした。
しかし、多くのタイ人からは反感をかい、今でも因縁のライバルとしてムエタイVSキックボクシングの試合が行われています。
国技であるのに賭博対象のスポーツ
最強の格闘技とされるムエタイでは、試合中に死者がでることもあり、それには貧困者がお金を稼ぐために戦うということにも関係があるようです。
また、ムエタイには年齢制限がなく、小さな子供も試合に出ることが可能なため、両親から無理強いされ過酷なトレーニングの日々を送らされています。
今では、昔のように貧しい家庭の出身者ばかりではなく、ブアカーオのような中流家庭出身の選手も出てきているようです。
しかし、日本のような国技の感覚とは違い、タイでムエタイという格闘技は、貧困層のするスポーツとして格付けされているので、富裕層からのイメージはあまり良くないようです。
よく罰ゲームで見るタイキックの威力とは!?
日本のバラエティ番組ではよく、罰ゲームとして「タイキック」というものが見られます。では、タイキックとはどのようなものなのでしょうか。
まずは、見てわかるように蹴りの出し方の違いがわかるかと思います。
タイキック=ミドルキックのことです。
ムエタイのスタートテクであり、決まると格好も良く、とてつもない破壊力を発揮します。
タイキックの練習をしてみよう
基本となる体重の重心ですが、必ず親指の付け根部分においてください。動きがスムーズになり、他の箇所に置いてしまうとワンテンポ遅れをとってしまいます。
相手に対して斜めに構えます。決してまっすぐに膝を立ててはいけません。回転が鈍くなり、バランスが崩れやすく相手にやられてしまいます。
次に体重移動ですが、蹴った足は前方に出る様にしてください。
横に蹴りたいところですがムエタイの基本の蹴りは「斜め前に蹴る」ことです。
狙った箇所を最短距離で蹴ります。蹴る瞬間は腰を前方に突き出す感じです。
コツは腰を前方に出すときの「体重をいかにポイント部分の足に乗せるか」ということ。このコツさえ上手くつかむことができれば、タイキック(ミドルキック)の威力はどんどんと増していくのです。
本場でムエイタイ観戦!
ここまで読んでいただいて、「よし、ムエイタイ始めよう!」と思った方は正直少ないと思いますが…
格闘技好きの方なら本場タイでムエイタイの試合を観戦したいと思った方は多いのでは?
そんなあなたに、今や海外旅行に必須なアイテム「キャッシュパスポート」のご紹介。
空港や銀行での両替で損をすることがないだけでなく、Tポイントもたまるなどお得もいっぱい。さらに、ICチップ、PINコードで海外でも安心!サポートもバッチリ!他にも、紛失や盗難などに備えて、スペアカードまであるのです。
何しろ、タイで思いっきり遊びタイ!という方には、両替で損をしない方法としてとてもおすすめです。
ぜひ出発前にチェックしてみてくださいね。
時差も2時間と過ごしやすそうです。次の旅行の候補地に入れてみるのはいかがですか?