結婚祝いに贈ってはいけないものとは?結婚祝いのタブー


結婚祝いは、結婚式に出席しご祝儀として現金で贈るというのが一般的ですが、最近は結婚式を身内だけで行う方なども増えましたので、別途お品物などでお祝いする機会も多いのではないかと思います。
先方に喜んでもらえる贈り物なら良いですが、マナーを知らないと相手に嫌な思いをさせてしまうこともあるので要注意です。
結婚祝いで贈ってはいけないものとはどんなものがあるのでしょうか?

そもそも結婚祝いはどんなものを贈るのが一般的?

結婚は「新しい生活に使うような品物」を贈るのが一般的と言われています。
例えばキッチン用品や食器類、家電やタオルなどでしょうか。
重複したりして被ってしまっても問題ないようなものなどが良いかもしれませんね。
親しい間柄であれば聞いてしまうというのも手ですね。

 

結婚祝いのタブーな贈り物とは?

結婚式の忌み言葉でもあるように「切れる」や「割れる」という意味を想像してしまうものはタブーです。
例えば「切れる」を想像してしまうものだと、包丁やはさみがNGですね。
「割れる」の方は鏡や花瓶などが贈ってはいけないタブーな品物になってきます。

相手が気にしなければOK

今日では昔以上には気にされる方も少なくなっているようで、タブーな贈り物でも相手が気にならない、もしくは相手側の方から欲しいと言われたような時であれば、そこまで気にしなくても大丈夫なようです。

 

どんなお祝いでも「貰った相手が喜んでくれる」ということを第一に考えることが大事です。
ただ紳士としては最低限のタブーを知った上で最高の贈り物をチョイスしていきたいですよね。

以上、最後までお読みいただきましてありがとうございました。

  • アバター画像
    Bluebook編集部
    Facebook Twitter Google Plus
    サイト
    「Bluebook 紳士録」は、日々の生活で必要な紳士の役立つ「マナー」や「知識」情報を配信していきます。日々のちょっとした「知らない」「分からない」を解決したい。