緊急地震速報がなったら何をすれば良い?地震に向けての心構え


緊急地震速報、鳴ったらまずどうすればいい?
東日本大震災以来、緊急地震速報の音が頭を離れない人もいるのではないでしょうか。
頭ではわかったつもりでいても、いざという時は上手く反応することができない…。これでは、今後何かあった時にとても心配ですね。
これを機に、「緊急地震速報がなった時どうすればいいのか?」、防災の基本をおさらいしましょう!

 

何より先に、身の安全の確保

荷物をまとめて逃げ出す前に、まずしなくてはいけないのが身の安全の確保です。
丈夫な机の下に逃げる、もしくは頭の上に何も落ちて来ない広い場所に非難しましょう。この時、無理に火をとめる必要はありません。
室外にいる場合は看板や電灯の下やブロック塀の側にはいない方が良いでしょう。室内室外問わず、落下物で怪我しないよう、頭はしっかり守ってください。あわてずに行動するのが何よりも重要です。
周りの人がいる場合は、声をかけあって安全の確認をしましょう。

 

安全な場所に移動する

身の回りの安全が確保できたら、安全な場所に逃げましょう。何も外にでる必要はありません。
家具が落ちて来ない場所に移動/待機するか、いざという時の避難路を確保できれば大丈夫です。
緊急地震速報がなった後は、通常番組を中止して、テレビと同じ内容をラジオで放送します。余裕がある場合はラジオをつけるようにしましょう。
室内にいる人はドアを開けるなどをして、避難路を確保しましょう。トイレや浴室にいる人は家具が倒れてきて閉じ込められないように、すぐに出れなかったとしてもドアを開けると安全です。
逃げる際には、出入り口にものを置いて後からでる人の出口を塞いでしまわないように注意してください。
会社内であらかじめ、周囲に危険なもののない場所を決めておくようにすると良いです。
時間に余裕がある場合のみ、非常の持ち出し品を揃えてください。

 

緊急地震速報を有効活用するために…

しかし、いくら緊急地震速報が聞こえたとしても、常日頃から地震への備えを怠っていてはいけませんね…。
今から考えておきたい、地震に備えての準備がこちら。

  1. 住宅・ビルの耐震化
  2. 家具の固定(突っ張り棒など)
  3. 備品の落下防止
  4. ガラスの飛散防止
  5. 災害時に身を守るための手段の確認
  6. 安全な場所と連絡手段の確認
  7. 防災訓練の実施

十分確認しておくようにしましょう。

 

もっと知りたい方は…

エレベーターの中にいる時はどうすればいいの?
運転している時の適切な対応は?
気になる方は、気象庁のホームページもチェックしてみてくださいね。
緊急地震速報を見聞きしたときは

 

本日も読んでくださいましてありがとうございました。

photo credit: JD Hancock via photopin cc

 

  • アバター画像
    Bluebook編集部
    Facebook Twitter Google Plus
    サイト
    「Bluebook 紳士録」は、日々の生活で必要な紳士の役立つ「マナー」や「知識」情報を配信していきます。日々のちょっとした「知らない」「分からない」を解決したい。