今一度考えてみる、マナーが必要なのはなぜ?
ビジネスマナーや食事のマナー、冠婚葬祭のマナーなど、世の中には習得しなければならないマナーがたくさんあります。けれども習得することを義務だと感じていると、なかなか身に付きませんし、何より楽しくありませんね。
そこで、なぜマナーが必要なのかを一緒に考えてみませんか。意義が分かれば、また違った世界が見えてくるかもしれません。
マナーは手段
マナーとは、相手に不快感を与えないために、そして相手に敬意を示すために使うスキルであり手段です。何かと効率的なことや合理的なことが求められる今の世の中において、もしかしたらそぐわないものもあるかもしれません。けれども正しいマナーで相手に接すること自体が大きな意味を持ちます。
もしあなたがマナーを無視した無礼な態度で相手に扱われたら腹が立つし悲しくなりますよね。つまり人は、マナーどおりの扱いをしてもらえないと自分が軽んじられていると感じるのです。自分を軽んじる相手とは人間関係を築くことなどできませんよね。少なくとも自分と相手を同じステップに置きましょう。
心を込めるということ
また、マナーどおりの行動や装いも気持ちが伴っているのといないのとでは相手が受ける印象は大きく変わってきます。マナーを無視した無礼な態度がマイナスなら、気持ちが伴っていないマナーはゼロ、気持ちが伴っていればプラスと言うと分かりやすいでしょうか。
相手が今置かれている状況や気持ちなどを想像し、敬う、ねぎらう、もてなす、気遣うなど何でもいいので気持ちを少し添えてみましょう。相手はもちろんのこと、あなた自身も優しい気持ちになれるはずです。
マナーとは、本来堅苦しいものでも難しいものでもありません。正しいマナーで相手に接することで、「あなたは私にとってマナーを尽くすに値する人ですよ」というメッセージを伝えることができます。そのことこそがマナーの存在意義なのです。