恥をかく前に!スマートなワインの注ぎ方と注がれ方
ワインの注がれ方や注ぎ方、それとなく分かってはいるけど実際のところは本当のマナーはどうなのか、気になりませんか?
ある程度知っている方も、そうでない方も基本をおさらいしておきましょう。
ワインの注がれ方
ワインには日本人特有のビールや日本酒などのグラスを持って「まあまあ」「おっとっと」というやり取りはありません。
ワインを注がれる時はグラスを持ちあげずにテーブルに置いたまま注がれるのが正しいマナーです。
日本人としてはちょっと気になりますし、少しでも注いでくれてありがとうという気持ちを込める意味でグラスの台や脚に触れているという人も多いかと思いますが、注がれている間はグラスに触らないが基本です。
注ぎ終わってからニッコリ笑顔で「ありがとう」と言えればパーフェクトです。
ワインの注ぎ方
ワインは女性が男性に注ぐのはマナー違反です。
必ず男性が注ぎましょうね。
ソムリエやサービス係がいないようなカジュアルなレストランなどでは、ボトルは常に自分のそばに置いておいて、すぐに女性に注げるようにしておきましょう。
ワインボトル自体、女性に触らせてはいけませんよ。
その他の注意点としては注いでいる時にグラスのふちにボトルを当てないこと、そして以前の投稿でも紹介しましたが、グラスに注ぐ量はグラスの一番膨らんだ部分を目安に注ぐと良いでしょう。
勢い良く注がず、ゆっくり細く丁寧に。
最後はちょっとボトルを回しながら、持ち上げるとしずくが垂れにくくなりますよ。
※ソムリエがいる場合は、全てソムリエに注いでもらいましょう。
ワインボトルの持ち方
ワインを注ぐときのボトルの持ち方ですが、
ラベルを上にして相手に見せるようにするのはビールや日本酒などの時と変わりませんね。
問題は片手なのか、両手なのか、ボトルのどこの部分を持つか、だと思います。
ソムリエは片手でボトルの底をガシっと下から持って注ぎますが、これは慣れていないと結構難しいですし、それに加え「やりすぎ感」がちょっと出てしまうのであまりオススメしません。
もちろん慣れている方は全く問題ないのですが、そうでない方はボトルの下の方を横から片手で持って注ぐのが無難で良いと思いますが、如何でしょうか。
目上の方に注ぐ時は両手で注ぐのが良いかと思います。
国や飲むものによってもマナーは変わってきますね。
ちなみになぜワインではグラスを持ち上げないのがマナーかと言いますと、「こぼさないため」「手の温度で味を損ねないため」などの理由があるようです。
ワインに対しての気遣いがすごいですね!
最後までお読み頂きましてありがとうございました。