相変わらず今日も暑いですね…
なんでこうも暑いかというと、なぜなら今日は立秋だから。
「ん?」
と思う方もいるかも知れませんが、立秋とはそういうことです。
今日はそんな立秋に関してのあれこれを紹介したいと思います。
立秋って??
立秋とは、1年を24個に分けた、二十四節気のうちのひとつです。
天文学的には、地球から見た太陽の角度(太陽黄経)が135度のときを、立秋と言います。
うーん、むずかしい。
暦の上では、立秋の日から立冬の日までが秋となるので今日から秋なのです。
秋と言っても全然実感が無いかと思いますが、それもその通りで、まさに暑さのピークが「立秋」ということなのです。
本日を堺にして、徐々に暑さが和らいでいくということですね。
夏好きの私としては少し寂しい気もしますが。
ですので、たまに「立秋なのに相変わらず暑い」というような表現があるかと思いますが、今日その言葉を使うのは誤りです。
なぜなら今日が一番暑い日なのですからね。
立秋を過ぎると暑中見舞いから残暑見舞いへ
暑中見舞いは立秋の日まで、というのが決まり事です。
立秋を過ぎると、いくら暑さが変わらないとはいえ、暦上では秋となっていますので、暑中見舞いではなく、残暑見舞いを出すことになるんですね。
残暑見舞いも、遅くて9月の初旬までには出しておきたいです。
ちなみに、立秋を迎えても梅雨が明けていない場合は、梅雨明け宣言はなくなってしまいます。
ですので立秋を超えて梅雨が明けたとしても、その年は梅雨明けなし、となる場合もあるんです。
知っていましたか?
東北地方などではたまに起こるようです。
夏の全国高校野球選手権大会、いわゆる甲子園も、立秋の時期に開幕を迎えます。
今年も高校生たちの熱闘に期待ですね。
立秋とは何なのか、わかっていただけたでしょうか?
なるほど!と思っていただけましたら、ぜひシェアいただけると嬉しいです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事
- 嬉しい?嬉しくない?バレンタインデーにまつわる話
- お父さん必見!七五三は子どもの負担軽減でステキなパパになろう!
- ラベルに秘密が?ボジョレヌーヴォーの上手な選び方
- 紳士はもちろん知っている?文化の日の由来とは?
- え?既にバレンタインより経済効果がある?日本にハロウィンを広めた都市とは
カテゴリー「行事・イベント」の人気記事TOP5
まだデータがありません。